紫外線予防
アスタリュクス UV スプレー AX

アスタリュクス UV スプレー AX

¥1,980

今すぐ購入する

レディースシェービング

  1. クラシエのレディースシェービング専用化粧品「クリエステボーテ」とは
    1. 女性のお顔そり専用薬用化粧品クリエステボーテとは
    2. それぞれの商品の特徴
    3. 理容師だからこそできる「お顔そり」
    4. 顔そりエステを受けるときに気をつけたい点
    5. 結論:行ってよかった!その理由は感動するくらいの肌の変化
    6. [顔そりエステ当日] ふっくらツルツル肌に
      1. ◆肌のカサつきが解消、ふっくらツルツルに
    7. [顔そりエステから1日経過] 朝から実感!メイクもファンデいらず
      1. ◆朝の化粧水がぐんぐん入る!自分の肌じゃないみたい
      2. ◆ベースメイクの厚塗り不要!パウダーファンデをやめました
    8. [顔そりエステから2日経過] 薄付きメイクでもしっかり決まる
      1. ◆チークの発色が段違いに!薄くてもしっかりに見える
    9. [顔そりエステから3日経過] 眉だけ手入れが必要に
      1. ◆眉のみ、お手入れが必要に。他の産毛はまだ大丈夫
    10. [顔そりエステから4日経過] 口周りや鼻下の産毛も生えてきた
      1. ◆口周り・鼻下の毛が肉眼でも目立ってくるように
    11. [顔そりエステから6日経過] 締まっていた鼻の毛穴が復活
      1. ◆鼻の角栓が復活。引き締まった毛穴が普段どおりに
    12. [顔そりエステから7日経過] メイクのりは良いけど、自己処理が必要に
      1. ◆口周りの毛、自己処理を開始
      2. ◆肌のふわふわ・つるつる感、メイクのりは相変わらず
    13. [顔そりエステから8日経過] 頬の産毛を発見
      1. ◆頬に産毛の生えはじめを発見!やっと生えてきた
    14. [総評] 眉は3日、口周りは4日。化粧ノリ・コスメの浸透度は2週間以上キープ
    15. [感想]自分の肌に自信が!美容マニアにこそすすめたい「顔そりエステ」

クラシエのレディースシェービング専用化粧品「クリエステボーテ」とは

女性お肌は男性と違って繊細なため、シェービングでは女性用の化粧品を使った施術がおすすめです。サロン向け商材として、各メーカーが女性のお顔そり専用化粧品を開発しています。これからレディースシェービングに力を入れようと考えているサロンさんのために、うる肌シェービングでいくつかの女性お顔そり専用商材をピックアップし、紹介していきたいと思います。 今回は、クラシエが手掛ける薬用化粧品「クリエステボーテ」の紹介です。

女性のお顔そり専用薬用化粧品クリエステボーテとは

クリエステボーテとは、理容サロン業界初の、女性のお顔そり専用薬用化粧品。お顔そりの効果をさらに高め、心からの満足を届けたいという「クラシエ」の思いから生まれました。「美しい肌を手に入れたいけれど、シェービングによる肌への負担が気になる…」という女性、「施術をスムーズにし、お客様の肌への刺激を抑える化粧品が欲しい」というシェービングサロン、双方の声に着目し、開発された商品です。

それぞれの商品の特徴

クレンジングとシェーブェルは全ての方共通。お顔そり後のトリートメントは2パターンありますのでお客様の肌状態に合わせて選んで下さい。
それぞれの商品の特徴
肌あれが気になる方には、薬用センシティブローションと薬用ミルキィエッセンスUVを、シミ・ソバカスが気になる方には薬用ホワイトニングローションと薬用ホワイトニングエッセンスをご利用下さい。 お顔そりはメイク落としから。まずはこちらでメイクや汚れを落とし、お肌を柔軟にして、シェービングしやすい肌に整えます。伸びがいいので、お肌に負担をかけずに、しっかりとメイクを落とせます。オイル特有の臭いも気になりません!汚れを落とすことでうぶ毛の剃りやすさは一気にアップ。ローズヒップやひまわり種子など植物性うるおい成分を配合している、お肌に優しいクレンジングオイルです。1回あたりの使用量はポンプ2プッシュ分。 シェービングの前にはこちら。お肌を保護し、スムーズにシェービングができます。ジェルというよりはクリームっぽい質感です。乾きにくく塗り直し不要、カミソリ負けを防いでなめらかな肌に仕上げます。乳白色なので剃ったラインが見えるのもポイント!刃の滑りをスムーズにし、一度でスルッと剃れてツルツル素肌に。1回あたりの使用量はポンプ2プッシュ分。 顔そりが終わったらこちらでお肌に水分を与え、潤いのある肌に仕上げます。乾燥しやすい顔そり後の肌もしっとり。また、顔そり後だけでなく、肌荒れが気になる方の日常使いにもオススメ。つっぱりのないなめらかな肌に。1回あたりの使用量はポンプ2~3プッシュ分。 顔そり後のお肌を、乾燥や紫外線から保護します。SPF20,PA++の紫外線防止効果。紫外線バリア機能はあるものの、日焼け止めっぽいべたつきはなく、肌にスッと馴染みます。白浮きしないのも嬉しいポイント!1回あたりの使用量はポンプ半プッシュ分。 シミ・そばかすを防ぐ薬用美白化粧水。日焼けによるシミやソバカスを防ぎ、透明感のある素肌に仕上げます。紫外線によってダメージを受けた肌をしっかりとケアし、しっとりとした白肌に。1回あたりの使用量はポンプ2~3プッシュ分。 日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎ、透明感のある素肌に。日焼けによって刺激を受けた肌をケア。もったり感が無く、肌にスッと馴染むので、夏場でもベタつきを気にせず使えます!1回あたりの使用量はポンプ半プッシュ分。

理容師だからこそできる「お顔そり」

理容師のお顔そりは、セルフでは実現できない美容法です。うぶ毛をそり、古い角質を取り除くことで、肌トーンが明るくなり、ハリのあるキメが整った化粧ノリの良い肌へと導きます。「クリエステボーテ」を使い、プロだからこそ実現することができる、女性がキレイに輝くための効果をさらに高いものにしましょう! 「ひざかけはできるだけ長めのものを使い、ヒザの部分をくっと下に入れ込んであげると安心する」「タオルの色や、化粧品の香りにも気を遣って」 「蒸しタオルは、男性よりも温度を下げて」 「カミソリはなるべく寝かせた角度で、お肌に無理がないように」 「剃った毛と角質はすぐ捨てずに、施術の最後に見せて、視覚で実感してもらう」 「施術が終わって椅子を起こしたら、手鏡で仕上がりの違いをお客様に見ていただく」 「外に看板やのぼり、タペストリーを出さないと、気づいてもらえない」 など、現場ですぐ実践できるようなさまざまなコツが伝授されました。 体験してもらったモデルのイズミさんは、顔そりをするのは初めてだったそう。普段はエステティシャンとモデルのお仕事をしている方です。感想を聞いてみたところ、「痛くなくて良かった」とまず一言。「ハケのマッサージが気持ち良かったのが意外だった。普段は自分でエステをするが、月に1回なら、顔そりに行ってもいいかなと思った」とのことです。 デパートコスメよりもお得!プロの顔そりエステを体験してみた ◆肌質編頬のかさつきが無くなった顔そりで古い角質が取れて、そこに保湿をしたため、うるおいがアップ。Tゾーンの肌触りがふっくらつるつるに自覚は無かったが、「Tゾーンが乾燥してますね」と指摘されました。毛穴が多いため、角質が固くなっていたのかも?ふっくら・つるつるの感触になりました。 ◆フェイスライン編アゴがでてきた顎の輪郭がはっきりたるんでいた顔。リフトアップされ、輪郭がかなりはっきりしました。特に顎は顕著に効果が出ました。顔そりエステ後の鏡を見て、すぐにわかりました! ◆メイク編化粧ノリ・発色が良くなったこれが一番の衝撃だったのですが、CCクリームの発色がよくなりました。塗った後の肌の白さを見て、「このクリーム、実はこんなに白かったんだ!」と驚きました。ファンデーションの毛穴落ちが無くなったキメが整うことで肌がふっくらし、毛穴が目立たなくなりました。夕方になってもメイクが崩れない顔そりをして、化粧水などが浸透しやすい肌になって潤っているからか、夕方のメイク崩れがなくなりました。これは嬉しい変化です。実は自分の肌が乾いていたんだということに気付きました。 ◆Before 輪郭のたるみや肌のくすみが気になります。 ◆After 顔全体がリフトアップ。肌のトーンもあがって毛穴レスな肌に!

顔そりエステを受けるときに気をつけたい点

顔そりエステを実際に受けたい!という人へのアドバイスです。生理が終わったあとがベストタイミング生理前や生理中は、肌の状態が不安定なので、顔そりを受けるのは避けておいたほうが良いそう。生理後の体調が安定している時期を選んで、トライしてみてください。眉毛のオーダーは細かく眉毛の形はオーダーが曖昧だと伝わりづらいので、角度や毛の量まで細かめに伝えましょう。「はみ出ているところをきれいにしてください」と言っても、自分が思っている眉の境界線と、他の人が思っている眉の境界線は違いました。なかなか難しいところなので、「そのままにしてください」というオーダーもアリだそう。

結論:行ってよかった!その理由は感動するくらいの肌の変化

自分の顔の肌の感触がふんわりつるつるになるって、こんなに気持ちが良いんだ!とすごく感動的でした。気持ちの面でも、たっぷり、ほんとうにたっぷり癒やされました。今回の顔そりエステのお値段は、90分で4,980円。デパートコスメを一つ買うのと同じ値段で、こんなに素晴らしい体験ができるなら、絶対こっちの方がお得!!これを読んでる人たちにも騙されたと思って一回行って欲しい!!と思います。

[顔そりエステ当日] ふっくらツルツル肌に

◆肌のカサつきが解消、ふっくらツルツルに

まず、顔そりエステの施術前と施術後の変化をおさらい。リフトアップしてあごがシャープに。産毛がなくなり、肌のトーンが上がった印象。頬のカサつきがなくなり、ふっくらつるつるに。

[顔そりエステから1日経過] 朝から実感!メイクもファンデいらず

◆朝の化粧水がぐんぐん入る!自分の肌じゃないみたい

朝のスキンケアでまず驚きが。洗顔後、化粧水の浸透スピードが違う!普段の2倍の速さで、ぐんぐん入っていく感触が。サロンで教えてもらったとおり、手でぎゅっとプレスするように入れると肌が吸い込むのがわかります。

◆ベースメイクの厚塗り不要!パウダーファンデをやめました

メイク時にも、CCクリームがぴたっと吸い付く!手触りもつるつる。「これが自分の肌なの~!?」と信じられない感じ。むしろ、「今まできちんとケアしてあげられずごめんね…」と複雑な気分でもあります。肌がきれいになっているので、ベースメイクの厚塗りをせずに済む。いつもは、CCクリームの上にパウダーファンデを乗せますが、今日はファンデを省略してCCクリームのみで出勤。

[顔そりエステから2日経過] 薄付きメイクでもしっかり決まる

◆チークの発色が段違いに!薄くてもしっかりに見える

昨日はしなかったチークをつけてみることに。ベースメイクが綺麗に乗っているため、チークも発色が良い。薄付きでしっかり色がつきます。 産毛の生え具合は、肉眼ではまったくわかりません。10倍鏡でよく観察すると、口まわりにわずかに生えてきている部分もあり。普段は意識していないですが、意外と早く生えてくるんですね。

[顔そりエステから3日経過] 眉だけ手入れが必要に

◆眉のみ、お手入れが必要に。他の産毛はまだ大丈夫

眉周りの産毛が部分的に伸びてきました。ラインからはみ出た、眉尻の上、眉山の上、眉山の下の毛がちょっと気になるところ。割と早く生えてくるんだなぁと実感。 口周りの産毛は、肉眼ではまだ気にならないレベル。長さにして約0.4mmほどなので、お手入れ不要です。ほっぺたや頬骨のあたりは、10倍鏡で見てもまだ綺麗なままでした。お肌が綺麗になったので、「不純物を乗せたくない!」という気持ちから化粧をさぼりがちに…。

[顔そりエステから4日経過] 口周りや鼻下の産毛も生えてきた

◆口周り・鼻下の毛が肉眼でも目立ってくるように

口まわりの産毛が肉眼でも確認できるほど伸びてきました。このあたりから、自分でも顔のムダ毛のこまめなチェックが必要だと実感してきました。

[顔そりエステから6日経過] 締まっていた鼻の毛穴が復活

◆鼻の角栓が復活。引き締まった毛穴が普段どおりに

顔そり前にポツポツ出ていた、鼻の頭の角栓。顔そりエステで毛穴がきゅっと引き締まり、顔の他の部分と同じような、ツルンとした質感になっていましたが… 暑い季節で皮脂が多いからか、鼻の角栓が顔そりエステへ行く前の状態に復活。顔そり後は角栓もなく締まっていた毛穴が、黒い角栓が目立ち、凹凸が出るようになりました。特に小鼻に多いです。

[顔そりエステから7日経過] メイクのりは良いけど、自己処理が必要に

◆口周りの毛、自己処理を開始

この日はじめて口周りの産毛を処理しました。結構目立っていたので、気になる人だともう少し早い段階で処理することになると思います。

◆肌のふわふわ・つるつる感、メイクのりは相変わらず

肌触りは、まだふわふわつるつるの状態です。化粧ノリや発色の良さも、続いています。 化粧水の浸透度は、顔そり後1日目ほどではありませんが、普段よりもよく浸み込みます。ゆるやかなスピードで通常の状態に戻ってきている感じ。

[顔そりエステから8日経過] 頬の産毛を発見

◆頬に産毛の生えはじめを発見!やっと生えてきた

眉や口周り以外の頬などにも、すこし産毛が戻ってきています。かなり近距離でじっくり見ないとわからないレベルなので、まだお手入れするほどではありません。

[総評] 眉は3日、口周りは4日。化粧ノリ・コスメの浸透度は2週間以上キープ

顔そりエステを受けたあと、毛を放置していても良い期間は…
  • 眉周りの毛:2~3日
  • 口周りの毛:3~4日
  • 頬や頬骨、おでこの毛:7~14日
であることがわかりました! また、下記の美肌効果は2週間経ってもまだ実感し続けています。
  • ・スキンケアコスメの浸透が良くなり、効果が出やすいこと ・メイクの発色が段違いによくなること ・ベースメイクを減らせること

[感想]自分の肌に自信が!美容マニアにこそすすめたい「顔そりエステ」

顔そりエステを受けたことで、肌の感触が明らかにいつもと違うので、普段のお手入れのモチベーションがとても上がりました。普段は「ここにニキビができた」「鼻のメイクがヨレた」など、鏡を見て毎日一喜一憂している私ですが、毎日のスキンケアが楽しみになり、自分のお肌に自信が持てるようになりました。 身だしなみとしてお肌を綺麗にしたい人や、「いつもの美容に行き詰っていて、もうワンランク上の手応えを安価に感じたい!」という人には本当におすすめです。 プロの顔そりエステ、ぜひ一度受けてみてくださいね。 うる肌シェービング   カラー会員・髪質改善会員・VIPコースをご用意しております。 他店やご自身で染められたカラー剤や薬剤と同じものはご用意しておりません。 同じ色に染めるといっても、今までの状態に合わせるとご希望の色を出せるのは一度では無理がありますので、定期的に通っていただいて改善して参ります。 なぜ同じ色に出来ないのか。 それは、薬剤も違いますが日頃のお手入れのシャンプーやトリートメント、洗い流さないオイル。 当店の商品が最高峰ではありませんが、ご自宅のシャンプーやトリートメントの保管や使用状況から考えますと、プロとして他店と比べていただいてもプライベートサロンならではの商材をご用意しております。 当店で通っていただけると髪質はより良いものに、薄毛でお悩みの方も「中学生の頃の毛量」と喜んでいただけるアドバイスをさせていただいております。しかし、手を抜いてアドバイスをやらなくなると途端に最初の頃に戻ってしまいます。 通いやすいメニューを取り揃えましたので、この機会にご入会されることをお待ちしております。 カラーが綺麗に保てる最善の間隔のは45日マニキュアは17日が最良と思われます。  
回数 日後 カラー 平均45日 回数 マニキュア 平均17日
0 今日 2021/12/17(金) 0 2021/12/17(金) 入会金 ¥20,900 半年間 通常価格 会員価格
1 45 2022/01/31(月) 1 2022/01/03(月) カラー50%オフ 施術30%オフ 髪質改善カラーのみM(S.B) ¥11,000 ¥6,700
2 90 2022/03/17(木) 2 2022/01/20(木) 商品10%オフ A+B+D
3 135 2022/05/01(日) 3 2022/02/06(日) カラー50%オフ S ¥4,500 ¥2,250 髪質改善カット付きM(S.B) ¥15,000 ¥9,500
4 180 2022/06/15(水) 4 2022/02/23(水) M ¥5,000 ¥2,500 A A+B+C+D
5 2022/03/12(土) L ¥5,500 ¥2,750 spa facial(S.B) ¥9,800 ¥6,860
6 2022/03/29(火) 【髪質改善】 アミポリス ¥3,000 ¥2,100 B G+F
半年後 7 2022/04/15(金) カット ¥4,000 ¥2,800 C マニキュアMのみ ¥8,000 ¥4,600
2022/06/17(金) 8 2022/05/02(月) (S.B) ¥3,000 ¥2,100 D A+D
2022/05/19(木) カラー・カット・顔そり ¥16,000 ¥10,200
2022/06/05(日) A+C+D+F
2022/06/22(水) 顔そり ¥4,000 ¥2,800 F ストレートカラー・カット ¥21,000 ¥13,700
ヘッドスパ ¥5,800 ¥4,060 G A+B+C+D+I
デジタルパーマ ¥9,000 ¥6,300 H スタイリッシュストレートカラー・カット ¥30,000 ¥20,000
クリニックストレート ¥6,000 ¥4,200 I A+B+C+D+J
スタイリッシュストレート ¥15,000 ¥10,500 J
子供カット ¥2,500 ¥1,750 K
前髪カット ¥1,500 ¥1,050 L
眉毛カット ¥4,500 ¥2,100 M
メニュー一覧
大人 30% オプション 30%
メンズ カット ¥5,000 ¥3,500
カラー ¥9,000 ¥6,300
パーマ ¥9,000 ¥6,300
縮毛 ¥15,000 ¥10,500
レディース
カット (S・B込み) ¥5,000 ¥3,500 アミポリス【髪質改善】 ¥3,000 ¥2,100
カラー ワンメイク S ¥4,500 ¥3,150 カット(一緒にされる場合) ¥4,000 ¥2,800
M ¥5,000 ¥3,500 シャンプー・ブロー(S.B) ¥3,000 ¥2,100
L ¥5,500 ¥3,850 前髪カット ¥1,500 ¥1,050
カラー リタッチ 2センチまで ¥3,500 ¥2,450 眉毛カット ¥4,500 ¥2,100
ピグメント 毛先の既に明るい箇所に色を入れる ¥1,500 ¥1,050
トナー シャンプー台で簡易的に、カンタンに色味だけを入れるカラー ¥1,500 ¥1,050
ヘアマニキュア S ¥4,500 ¥3,150 部分パーマ ¥3,000 ¥2,100
M ¥5,000 ¥3,500 部分ストレート ¥4,000 ¥2,800
L ¥5,500 ¥3,850
香草カラー S ¥4,500 ¥3,150 ホイルワーク ¥3,500 ¥2,450
M ¥5,000 ¥3,500 NP トリートメント ¥2,500 ¥1,750
L ¥5,500 ¥3,850 スキャルプ(保湿レベル♥) ¥2,500 ¥1,750
デジタルパーマ ¥9,000 ¥6,300 フェイシャルエステ ¥3,000 ¥2,100
クリニックストレート ¥6,000 ¥4,200
スタイリッシュストレート ¥15,000 ¥10,500 リンパマッサージ 30分 ¥3,000 ¥2,100
うる肌シェービング ¥5,000 ¥3,500 顔そり( 一緒にされる場合) ¥4,000 ¥2,800
ヘッドスパ ¥5,800 ¥4,060
タイトルとURLをコピーしました